SSブログ

Story Seller 3 [本]

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村


こんにちは

もともとは月刊小説誌の別冊で発刊されているのですが、
これがシリーズ3冊目の粋な1冊。

『Story Seller 3』

いや~。

このシリーズ、いいんですよ。
本好きにはたまらない、行き届いた1冊なんです。

上昇株の作家を中心にそろえた、中短編を収録していて、
テーマも特になく、長さもバラバラで、統一感はないのですが、
わたしの頭の中では統一されています。

おもしろい作家たちが、おもしろい作品を書いている。

まさにこれに尽きます^^

今回のこのアンソロジーにエントリーしている作家は

沢木耕太郎氏の、『男派と女派』

これは物語ではなく、エッセイなのですが、人生において
自分に大きな影響を与えてくれたのは、男性か女性か
というようなテーマで書かれた作品。

沢木氏は前回のアンソロジーにも収録されています。
個人的にはあまり興味のわかない作家ではあるけど、
独特のタッチと視点で、ファンも多い作家でしょう。

近藤史恵氏の、『ゴールよりももっと遠く』

いろいろなジャンルの作品が書け、それぞれクオリティも高く
出版数も多いという、ほんとに読者にとってはすばらしい作家。

最近は自転車競技に興味を持たれているらしく、
この作品も、その長編作の外伝の短編という感じです。

湊かなえ氏の、『楽園』

言わずもがなの、最近の作家としては破格のベストセラー作家。
この人の名前で、この本を手に取った人も多いと思います。

しかしながら、個人的には読後感の悪い作品が多く、
文章もあまり好きでなかったりするのですが、それでも
どうしても気になり、読んでしまう作家ではあります。

すでに出版された長編作とは違い、読後感のよい作品でした。
そして、やっぱりこの人はうまい作家なのだと思いました。
これからもしばらくは売れる本を書きつづけるでしょう。

有川浩氏の、『作家的一週間』

最近の活躍ぶりには目を見張るものがあります。
どうしても児童書、もしくはティーン向けの作家という印象が強く、
個人的には、これほど注目されるのは違和感があります。

読みやすく、明るい作品が多いのはいいのかもしれません。
この収録作も、読めば面白いけど、どうしても読まなければ、
という作品ではないのですが、強いて言えば筒井康隆風です。

米澤穂信氏の、『満願』

ほかの作家から比べると、やや知名度は落ち地味な印象ですが、
作品は読みごたえのあるものを書く、個人的注目作家です。

収録作品もよくできていて、短編にもかかわらず、とても
奥行きある物語になっています。
残念なのは、ちょっと2時間ドラマ調で映像が浮かぶのが^^;

佐藤友哉氏の、『555のコッペン』

佐藤氏の作品は文体や世界観が独特です。
個人的印象は、コミケに出入りしている人が書きそう、という感じ。
リズムよく軽い文章なのですが、物語が見えない。

トリックを思いついたので、そのために書きました、
というような、ある意味斬新さを感じる作家です。
嫌いなオリジナリティではないので、次回作も読むと思いますが、
なんとも不思議で不可解な作家です。

さだまさし氏の、『片恋』

このシリーズ初登場の有名歌手です。
文芸作品を読むのは初めて。
しかし、さすがというか、完成度の高い作品です。

なんというか、ありそうな、なさそうな、でもやっぱりありそうな
という物語で、こういう恋もありなのだと、個人的には強く思います。

さて、今回でシリーズ3弾目ですが、どうでしょう?
個人的には、1、2、のドリームチームの作家群のほうがよかった、
とも思えるのですが、このアンソロジー集の出版は続けてほしいです。


では、また。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。